ここをご覧の皆さまはすでにバスフィッシングの経験者でしょうか? 釣りは周囲に経験者がいない場合、とりわけ初心者がなかなかスタートしにくいジャンルのレジャーです。 これはゴルフやスキー等のように技術、知識を学ぶ場(練習場)と教える人(インストラクター)の存在が皆無に等しいからです。 また私が子供の頃のように身近に釣りができるフィールドがたくさんあった時代とは残念ながら環境が変わってしまいました。 バスフィッシングは釣りのジャンルの中でも非常にゲーム性の高い遊びで、全くの初心者から釣りにのめり込んだ玄人までが楽しめる懐の深いカテゴリです。 ですのでウマくなればなるほどに、どんどんその魅力に取りつかれていきます。 ルアー、ロッド、リール、ライン、ボート操船、魚探などの道具を的確に使用し、刻々と変わる自然環境の変化を読みながら釣りこんでいくバスフィッシングは最高に楽しいレジャーです。 TAK・MIYAKE プレミアムガイド・インストラクターサービスでは、 ・全くの初心者の方でも大丈夫です。 ・逆にトーナメントバリバリの方がヒントを得たい、釣りの幅を広げたいような場合も大歓迎です。 ・会話と自然を楽しみながら一日のんびりと釣りをしながら過ごしたい方もOKです。 ・現在釣り方に行き詰っている方もOKです。 ・釣り方にこだわらずとにかくバスを釣りたいという方ももちろんOKです。 ・キャスティング技術を向上したい、ルアーのアクションを勉強したい、魚探の見方を知りたい等の方もOKです。 ・親子、カップル、友達同士で楽しみたい方もOKです。 みなさまのおこしを心よりお待ちしております。 三宅貴浩 |

使用ボート タックルなど
RANGER(レンジャー) Z20 +SUZUKI df300
魚探 ホンデックスHE9000 LOWRANCE HDS LIVE アクティブターゲット
本場アメリカでもっとも支持をされているブランドのボートで、釣りをしている際の安定性には目を見張るものがあります。
20ftオーバーの長さ+ワイドビームの広いスペースで安全で快適に釣りを楽しんで頂けます。
DAIWA、O.S.P等の最新タックルをお試しいただけます
⇒ガイド中についてのQ&Aはこちら

琵琶湖ガイド料金
1日琵琶湖ガイド (約8時間 季節や状況により時間変動あり)
■夏季:朝7時〜17時 お昼休憩1時間含む
■冬季:朝7時半〜16時 お昼休憩1時間含む
お一人様、税込み¥40,000- (ガソリン代込み、ランチ代別)
お二人様、税込み¥52,000- (ガソリン代込み、ランチ代別)
三人様、税込み¥63,000- (ガソリン代込み、ランチ代別)
その他詳細については⇒琵琶湖ガイドについてのQ&Aはこちら

集合場所
パークマリーナ
滋賀県滋賀県守山市木浜町1564-31 パークマリーナの詳しい地図はこちら
事務所にて琵琶湖ガイドの受付け、ガイド料のお支払いをいたします。
持ち物確認、本日の予定などを打ち合わせしてから出船します。
⇒集合についてのQ&Aはこちら

ご用意いただくもの
タックルやルアーについては、事前にメール、電話等にて打ち合わせいたします。
(参考までにタックルページにて現在よく使用しているタックルもご覧ください)
ライフジャケット、カッパは必ずご持参ください。安全のために帽子や偏光グラスもオススメです。(ライフジャケットは貸し出しできますので事前にお申し込みください)
夏は日焼け止めや水分補給できる物、帽子があるといいです。
荷物はストレージに入る大きさにできるだけまとめてください。
船酔いされる方は事前に酔い止め(アネロンなどをご利用ください)
⇒その他持ち物についてのQ&Aはこちら
![]() |
申込みページより必要事項をご記入の上、お申込みください。 確認後、後日メール、電話等にてご返事させて頂きます。 (多忙につき返信には3,4日かかる場合がございます) ※初回お申込みの方は必ず「申込フォーム」よりお申込みください。 2回目以降のお申込みの場合は電話でのお申込みも可能となります、 ■琵琶湖ガイドのQ&A、利用規約 (お申込み前にこちらを必ずお読みください) ご要望やご質問がありましたらお気軽にメールをしてくださいね! 皆さまと楽しい釣りができるのをTAKも楽しみにしていますね(=´∇`=) |