三宅貴浩 徹底解説 STEEZ STIRRING TWIN|Ultimate BASS by DAIWA Vol.413 |
22年新製品ルアー「STEEZ STIRRING TWIN」発売!
監修者の三宅貴浩が徹底解説。是非、ご覧ください。
STEEZ STIRRING TWIN
スティーズ スターリングツイン
STEEZ STIRRING TWIN スティーズ スターリングツイン
→スティーズ スターリングツイン 詳細
2022.04 デビュー
|
【ブリッツマグナムシリーズ】マグナムで狙うモンスター!ロクマル出現!【秋の琵琶湖】 |
琵琶湖プロガイド三宅貴浩が、秋の琵琶湖をブリッツマグナムSR、MRで攻略します。ブリッツマグナムの特徴や使い分け、出しどころや適応タックルなど詳しく解説。
実釣シーンではロクマルも捕獲!ぜひご覧ください。!
|
ドライブシャッドで2桁バイト!琵琶湖ビッグバス連発サマーゲーム【三宅貴浩】 |
琵琶湖でガイドを営むO.S.Pプロスタッフ三宅貴浩が、初夏の琵琶湖をドライブシャッドで攻略!
エビ藻のねらいどころやアクション方法まで詳しく解説しています!
次々とバイトするグッドサイズは圧巻!ぜひご覧ください!
|
使えばわかる!使えば釣れる!〇〇なワーム【琵琶湖バス釣り】 |
今回紹介するワームはシャッドテールワーム。
今や各メーカーから様々なタイプが発売されていますが、今回のワームのコンセプトは〇〇なワーム!?アクションからサイズ展開まで琵琶湖に限らず様々なフィールドやボート釣り、オカッパリ問わず日本全国のアングラーにあらゆるリグで使いやすいシャッドテールを目指して完成。
各リグの水中映像や実釣を交えて紹介します。 良い意味で「クセが弱い!使えばわかる!究極の〇〇なワーム」です。
|
三宅貴浩が語る BRAND NEW 21STEEZ ROD【TOPGUN】|Ultimate BASS by DAIWA Vol.353 |
Ultimate BASS by DAIWA
BASSER誌 連動企画
三宅貴浩が語る
21STEEZROD 【TOPGUN】を徹底解説
|
スピナーベイトで琵琶湖バス攻略!ハイピッチャー使い方解説 |
琵琶湖プロガイドとして活躍するO.S.Pプロスタッフ三宅貴浩が、O.S.Pスピナーベイト「ハイピッチャー」「ハイピッチャーMAX」の使い分けやテクニックをご紹介。投げてまくだけのスピナーベイトですが、狙いどころやトレーラーワームなどご紹介しています。ぜひご覧ください!
|
【バイト連発】ウワサの釣りガール「かなぱん」登場!TAK三宅貴浩ガイドでバス釣り必釣テクを習得 |
最近ウワサの釣りガール「かなぱん」さんが、琵琶湖プロガイド「三宅貴浩」さんのガイドを1日受けて、バスフィッシングのスキルアップを目指すという今回の企画!
「クランキング」、「カバー撃ち」、究極の食わせ術である「ダウンショットリグ」の計3つのメソッドを三宅貴浩さんが、かなぱんさんに分かりやすくレクチャー! 初心者の方はモチロン、ベテランの方でも参考になる内容の動画となっています。
かなぱんさんと三宅貴浩さんとの笑いアリの会話も見ドコロです!
|
STEEZスターリングシャッド ネイルリグの破壊力!|Ultimate BASS by DAIWA Vol.341 |
三宅貴浩がNEWルアー STEEZスターリングシャッドで釣りまくる!
ネイルリグの方法やタックルセッティングを解説!
是非、ご覧ください。 |
真冬の鉄板 オーバーライド「基礎と応用」リフト&フォール?タダ巻き【三宅貴浩】 |
琵琶湖でガイドを営むO.S.Pプロスタッフ三宅貴浩が、冬の鉄板アイテム「オーバーライド」で琵琶湖の釣りを満喫!
オーバーライドは基本的な使い方さえ押さえておけば厳寒期でも釣りを楽しむことができるルアーです。ぜひご覧ください! |
琵琶湖デカバス攻略!ドライブビーバーマグナム【三宅貴浩】 |
7インチクラスのビッグワーム・ドライブビーバーマグナムが琵琶湖で炸裂!
O.S.Pプロスタッフ三宅貴浩が低水温期の琵琶湖にドライブビーバーマグナムで挑みます。
ビーバーマグナムの効果的なリグからアクションテクニックまで詳しく解説。
ぜひご覧ください!
|
【秋の琵琶湖でビッグバス獲得】クランク炸裂「ブリッツDR」で二桁釣果【三宅貴浩】 |
琵琶湖でプロガイドを営むO.S.Pプロスタッフ三宅貴浩が、ブリッツシリーズのNEWアイテム「ブリッツDR」で秋の琵琶湖を攻略!
クランクを巻くときのワンポイントや出しどころを詳しくご紹介しています。ぜひ御覧ください!
|
【HP3Dワッキー】20本超え!表層・中層・ボトム全レンジ対応:琵琶湖 南湖/北湖これひとつ【三宅貴浩】 |
琵琶湖プロガイド三宅貴浩がお届けする「琵琶湖の釣り」の最新情報。様々なパターンが存在するなか、三宅がオススメするのはHP3Dワッキー。表層、中層、ボトムまで全レンジ対応のマルチワームです。使い方や出しどころを詳しく紹介。ぜひ御覧ください!
|
三宅貴浩 シルエットとアクションで使い分ける 新時代のシステムクランキング! |
三宅貴浩がシルエットとアクションで使い分ける新時代システムクランキングを展開。
スティーズミノーとスティーズクランクの使い分け、レンジ攻略、 これからのビッグレイク攻略はまさにこれ!
|
琵琶湖シークレットパターン公開!モンスター炸裂/攻めの喰わせ法 TUGGER+SSギル2" |
琵琶湖で活躍するO.S.Pプロスタッフ三宅貴浩がシークレットパターンを大公開!カバースモラバ・JIG05タッガーにドライブSSギル2インチをセットしたリグでビッグフィッシュをキャッチ!
動画ではリグの使い方をくわしく解説しています。ぜひご覧ください!
|
琵琶湖「ギル喰い」一日中バイトを得る究極法:ドライブSSギル |
琵琶湖で活躍するO.S.Pプロスタッフ三宅貴浩が、ドライブSSギルで次々とキャッチ!
「ギル喰い」の魚が凄まじく反応するギル系ワーム「ドライブSSギル」のサイズ別使い分けやテクニックを詳しく解説。ぜひご覧ください! |
琵琶湖でベイトフィネスは必要か? 現代ベイトフィネスがBIGBASSへの最短距離? 三宅貴浩 |
ベイトフィネスというジャンルが日本で広まってから何年も経ちますが、琵琶湖ではまだまだ広まっていない現状。正直、琵琶湖でベイトフィネスは必要なのか?いったい何が違うの?普通のベイトタックルとスピニングタックルで十分なんじゃない?と思っているアングラーも多いはず。今回はそんな琵琶湖アングラーの疑問を早くからベイトフィネスの釣りを取り入れている三宅プロにぶつけてみました。
|
トシのムチャ振り EPISODE2 紀ノ川でサイトの極意を伝授せよ |
O.S.Pプロスタッフ三宅貴浩とサンデーアングラー・ピンポンが釣りの基本テクニックを学びながら実釣するトシのムチャ振り。今回の舞台は紀ノ川。サイトの極意を探りながら実釣スタートした一行。果たして無事魚をキャッチすることができるのか?二回目となるトシのムチャ振り、どうぞご覧ください! |
やばない?琵琶湖早春縦スト攻め【三宅貴浩】ブリッツEX-DR ドライブビーバー |
琵琶湖でガイドを営むO.S.Pプロスタッフ・TAK☆MIYAKEこと三宅貴浩が、早春の琵琶湖を攻略!ドライブビーバーのフリーリグやブリッツEX-DRでビッグバスをキャッチ!いますぐ役に立つ実釣テクニック&リグを詳しくご紹介しています。ぜひ御覧ください! |
真冬の琵琶湖南湖アジャスト術!デカバスラッシュが止まらない! |
琵琶湖でガイドを営むO.S.Pプロスタッフ三宅貴浩が、真冬の琵琶湖にアジャストさせるテクニックを一挙公開!ラトリンブリッツとHP3Dワッキーでビッグバスをキャッチ!TAK流クランキングとライトリグによる食わせのテクニックがバッチリわかる動画です!ぜひ冬の釣りの参考にしてください! |
琵琶湖バス釣り】システムミノー ヤバない?秋のディープを攻める |
日に日に秋が深まる琵琶湖。そんな中、ダイワプロスタッフ三宅貴浩プロが秋の琵琶湖を攻める。システムミノー化により幅広いレンジをストレスフリーで狙う事が可能となったスティーズミノー。今回は主にディープレンジをターゲットにしたDR、EXDRを中心に北湖・南湖を攻略。 |
ブリッツマグナムMR:秋の琵琶湖戦略にマグナム降臨!【三宅貴浩】 |
琵琶湖でガイドを営むO.S.Pプロスタッフ三宅貴浩が、O.S.Pから新たにリリースされた「ブリッツマグナムMR」で秋の琵琶湖を攻略!
ブリッツマグナムはブリッツのDNAを引き継ぐクランクベイトの中で90.0mmと最もビッグサイズ。このクランクで狙うのは琵琶湖のビッグバス!しかもライトリグでの釣りも交えながらお届けします。ぜひご覧ください! |
琵琶湖バス釣り】これで釣れなきゃ諦めろ!ハイドロカーリー 三宅貴浩 |
ダイワプロスタッフ 三宅貴浩プロが今月発売したばかりのハイドロカーリーを使って琵琶湖を攻略。数々のテストを積み重ねて導き出したワーム形状、そしてその釣りを快適にこなすためのロッドやリールのタックル。
止めても巻いても落としても抜群のアピール力を発揮するハイドロカーリー、これで釣れなきゃ諦めろ! |
爆釣!魅惑のマイクロハンドSTEEZ HYDRO CURLYlUltimate BASS by DAIWA |
STEEZハイドロカーリーが遂に登場!
特徴でもある、自発的に誘発する「マイクロハンド」そして2mmの極厚テールでバスを攻略する。広大なビックレイクにおいても効果絶大。
三宅貴浩が、CTSVリールとハイドロカーリーで爆釣!! 是非、ご覧下さい。 |
琵琶湖プロガイドTAK三宅貴浩の切り札公開!!【たった1つのワーム&リグでロクマル含む2ケタ爆釣!】 |
琵琶湖プロガイドTAKこと三宅貴浩氏がたった1つのワーム&リグで爆釣!なんとロクマルも飛び出す激アツ展開に!今回使用したのはHPシャッドテール3.1インチのショートダウンショットリグ。
シャローエリアでも沖でも釣れる釣れる!!
ボートはもちろん、陸っぱりでも使えるこの組み合わせ。プレッシャーに強いというこのリグ、使わない手はない!! |
Toshiのムチャ振り Episode 1 都市型大河川の攻略法を伝授せよ |
この企画は並木敏成の思いつきに巻き込まれていくO.S.Pプロスタッフと一般アングラーの姿を追ったドキュメンタリーっぽい感じの映像です。
エピソード1は「都市型大河川の攻略法を伝授せよ」と題して、琵琶湖をメインに活躍するプロスタッフ三宅貴浩が、神戸在住の一般アングラー「ピンポン」に淀川の釣りをレクチャーしていきます。
果たして三宅はトシのむちゃ振り課題をクリアできるのか?ぜひご覧ください! |
令和時代のウィードレス化した琵琶湖で確実に1匹を釣るためのティップス |
年々ウィードが少なくなっている琵琶湖、令和時代もこの傾向は続きそう。そんな状況の中、O.S.Pプロスタッフ・琵琶湖バスフィッシングプロガイド
三宅貴浩が、これからのウィードが極端に少ない琵琶湖でどのように1匹のバスをキャッチするか?をシチュエーション別に実釣を交えて解説。
「ウィードが無い!」とお嘆きのアナタ!ウィード狙いだけが琵琶湖のバス釣りではありません |
【琵琶湖】O.S.Pルアー 十種競技 解説編 三宅貴浩 |
先日公開した【琵琶湖】O.S.Pルアー 十種競技 秋~冬の釣り、お見せします 三宅貴浩【OSP】、本編ではお伝えできなかった各ルアーの特徴やタックルセッティング、秋から冬にかけての狙い方などを各ルアーの水中映像を交えて三宅貴浩プロが徹底解説。
実釣編の「O.S.Pルアー 十種競技」と合わせてご覧頂くとより解りやすくなっています。 |
【琵琶湖】O.S.Pルアー 十種競技 秋~冬の釣り、お見せします 三宅貴浩 |
琵琶湖バスフィッシングプロガイド・スーパーバーサタイルアングラー三宅貴浩プロが、秋から冬を想定した琵琶湖を様々なOSPルアー・リグを駆使して攻略。OSPルアー十種競技と題し、10種類のルアーでバスを釣ることを目標に琵琶湖を走り回る。
今回お見せする釣りは秋はもちろん冬でも有効な釣りなので、ぜひチェックして下さい。この動画では実釣を中心にご覧いただきます |
O.S.Pのギル系ワーム「ドライブSSギル」の破壊力を琵琶湖プロガイド三宅貴浩が証明! |
O.S.Pが送るギル系ワーム、ドライブSSギル。今回は琵琶湖プロガイド、TAKこと三宅貴浩氏がこのワームのみで秋の琵琶湖に挑む!
ドライブSSギルの5gライトテキサスのみで1日やり抜き、なんと釣果は10尾以上!50㌢UPも混じる驚異的な釣果は必見だ。アクションのさせ方や扱いやすいタックルバランスなども解説。
この威力、ぜひみなさんも体感してみて欲しい。 |
【琵琶湖】本気バイトの別世界 ドライブSSギル 三宅貴浩【O.S.P】 |
琵琶湖バスフィッシングガイド、三宅貴浩プロがBRUSHムービー初登場。
話題のドライブSSギルを使い、秋の琵琶湖でビッグフィッシュを連発。
ドライブSSギルの効果的なリグからアクションまで、三宅プロが実釣を交えて解説。 |
琵琶湖でバス釣り!人気のFJ・サーフ185&215で爽快にドライブ!【後編】 |
前回のトーク編に引き続き今回はバスフィッシング編です。
広大な琵琶湖で最高のロケーションの中バス釣りを楽しみながらゆったりと過ごす時間は最高です。
こだわりの愛車で出かけ、趣味を堪能。至福の時ですね。
|
琵琶湖でバス釣り!人気のFJ・サーフ185&215で爽快にドライブ!【前編】 |
ハイラックスサーフ専門プロショップWEEDにTAK三宅が登場!
185サーフのたっちゃん号、お客様のFJクルーザー、そしてバスプロアングラー三宅氏の215サーフで琵琶湖へバス釣りに行ってきました。
今回は前編。トーク編です。 それぞれが感じるカスタム四駆の魅力を たっぷりと語り合いました。 |
グッドバス連発!回遊ルートを直撃☆【ロクマル捕獲法】 |

プロガイドTAKこと三宅貴浩が春の琵琶湖でDAIWAの新商品スティーズホグ、スティーズクローと次世代リールSVライトを駆使して、スポーニング期の回遊ルートを直撃し良型バスを連発!
ついにはロクマルも登場?ラスト1投まで目が離せない!
|
並木&TAK三宅が徹底解説七色ダムディープに挑む! |

この撮影の前日に開催された「下北山村キッズバススクールin七色ダム」のトーナメントにて、沈黙する船団のなかで唯一人、次々と魚をキャッチしたTAK三宅。この動画では、ディープの最強メソッド「ドライブクローラーのネコリグ」のテクニックを並木&TAK三宅が徹底解説します!!ぜひご覧ください。
|
早春のビッグレイク! 三宅プロがデカバスハントに挑む! |

三宅プロが2017年のニュータックルを駆使してデカバスハントに挑む。
早春の気難しいバスに対して三宅プロはどうアプローチするのか!?
最新のタックルレビューと併せて是非ご覧ください。
|
O.S.P【OVER RIDE(オーバーライド)】を三宅貴浩が徹底解説 |

O.S.Pの人気メタルバイブ「OVER RIDE(オーバーライド)」の特長、カラーローテーション法、タックルセッティングをプロスタッフ、琵琶湖プロガイドの三宅貴浩が徹底解説。
|
O.S.P三宅貴浩×オーバーライド×冬野池 |

O.S.Pプロスタッフ・三宅貴浩が冬の野池で実釣。普段は琵琶湖の人気ガイドとして活躍する三宅氏が、冬のテッパンアイテム・オーバーライド(O.S.P)を駆使してオカッパリで冬バスを徹底攻略。オーバーライドの基本的な使い方、そしてガイドならではのフィールド分析は必見。
|
Worming Tips Files_010~キャロライナリグ編 by三宅貴浩~ |

琵琶湖プロガイドの三宅貴浩が、O.S.Pのソフトベイトを用いたキャロライナリグについて解説。スローな誘いになりがちなワーミングにおいて、比較的スピーディに探ることができるこのリグの有効性はもちろんのこと、各種ワームの使い分けなど細かな点についても言及。
食わせとサーチを両立するこのリグをマスターすれば、バスが散る傾向にある晩秋から初冬にかけて、強力な武器となります。この機会にぜひ、キャロライナリグを習得してください。
|
琵琶湖プロガイド三宅貴浩による「ハイピッチャーMAX塾」 |

レギューラーサイズのスピナーベイト「ハイピッチャーMAX」を、琵琶湖プロガイド三宅貴浩が徹底指南。
アタリの取り方、ウェイトの使い分け、TWとDWの違い、ガーグリングテクニック、ハイピッチャーとの使い分けの必要性など、基本的なことからテクニカルなことまで幅広く実釣を交えて解説!!
|
琵琶湖でネコスト、ハイドロショットを使ってアフタースポーンのオフショア攻略! |

ネコストレート、ハイドロショットの使い分けやクロノスロッドを三宅プロが解説します!
これからのシーズン如何にバスを誘い出すか、バイトを得るための攻略方法をお見逃しなく!
アフタースポーンのPフショア攻略動画!
|
ネコストレートでビッグレイク琵琶湖を攻略! |

ダイワプロスタッフ三宅貴浩によるネコストレート実釣動画in琵琶湖です!
実践で使えるテクニックは必見!
|
オーバーライド完全マニュアル!!琵琶湖プロガイド三宅貴浩による実釣解説!! |

野池からビッグレイクまで、多様なフィールドで脅威のパフォーマンスを発揮しているメ-タルバイブ「オーバーライド」。琵琶湖プロガイド三宅貴浩が晩秋のタフな琵琶湖にて、-オーバーライドを使いこなすためのテクニックを完全披露!!アイの使い分けによるアク-ションの変化、フィールドの状況に応じた効果的な使い方、推奨タックルなどを詳しく解-説。また、メタルバイブ特有の「エビ」になりにくいオーバーライドを快適に使う秘策「-張らず緩めず」をご紹介!!この動画を見れば、どんなフィールドでもオーバーライドを-使いこなすことが出来ます!!!
|
琵琶湖ハイピッチャーMAXで65㌢5.5㌔捕獲!さらに50㌢UPの水中バイトシーンの撮影に成功 |

TAK三宅ことO.S.Pプロスタッフ・プロガイド・三宅貴浩が琵琶湖を舞台に晩秋か-ら冬にかけて炸裂必至なスピナーベイトのスローロールを実践。ハイピッチャーMAX1-/2?+HPシャッドテール3.1?で65㌢5.5㌔が出現。
|
秋の琵琶湖でハイピッチャーマックスO.S.Pムービー |

琵琶湖プロガイド三宅貴浩が、秋の琵琶湖攻略に選んだルアーが「ハイピッチャーマック-ス」。 コンパクトサイズのコンセプトで仕上げられたハイピッチャーに対して、スピナーベイト-のレギュラーサイズとして位置づけハイピッチャーのDNAを継承。
各ウェイトのコンセプトに始まりそれを活かすべくベストな使用状況、さらにはTWとD-Wの使い分け方など、スピナーベイティングのベーシックな解説も!!
シャローを中心に次々とバスをキャッチしていきます。
|
夏の琵琶湖でフロッグゲーム |
まだ梅雨が明けきらない7月上旬の琵琶湖が本編のフィールド。
ビッグバスの聖地として名高い琵琶湖ですが、その多種多様な豊富なロケーションも魅力-の1つ。
沖のウィードもあれば、シャローのリーズ、マンメイドストラクチャー、リップラップな-どなど・・・。
今回は琵琶湖プロガイド三宅貴浩が、梅雨時から夏全盛期にかけて有効となってくる琵琶-湖でのフロッグゲームを実釣交えて紹介。
O.S.Pからリリースされている、3タイプのフロッグのそれぞれの特徴をふまえた上-で、どのフロッグが適しているか、どのようなアクションが有効か、どのようなアプロー-チをすべきか、どうフッキングすべきかフロッグゲームに欠かせないノウハウを丁寧に解-説!
フロッグで釣ったことが無い・フッキングしてもバレてしまう・こんなのでバスに掛かる-の?などなど疑問をお持ちの方やステップアップしたい方には必見の映像です。
|
三宅貴浩の琵琶湖ガイド 女の子編!! by三宅貴浩 |
三宅貴浩の琵琶湖ガイドに参加した女の子が、 ナイスバスを連発!!
|
三宅貴浩の琵琶湖ガイド ファミリー編!! by三宅貴浩 |
琵琶湖ガイドの三宅プロ。 今回のゲストは、関東からお越しのファミリー。
小さなお子様も、やっぱりネコストレートでバスをキャッチ!! |
三宅貴浩の琵琶湖ガイド 連続ヒット!! by三宅貴浩 |
話題のネコストレート!!
三宅貴浩の琵琶湖ガイドに乗船した関東のゲストさんも、ビッグバスの連続ヒットに驚きと興奮をが止まらない。 |
三宅貴浩が琵琶湖でロクマル捕獲!! by三宅貴浩 |
三宅が雨の琵琶湖でロクマルを釣り上げる!
その一部始終をボートに設置された「GoPro]が捉えていた。 |
春の琵琶湖をラトリンブリッツシリーズで攻略!! by三宅貴浩 |
琵琶湖プロガイドのO.S.Pプロスタッフ三宅貴浩が、春の琵琶湖に挑みます。今回、-同プロが使用するのがラトリンブリッツシリーズ。冬のポジションにいたバスが春に向け-て上がってくるようなエリアを中心に巻き倒すと・・・・。 |
ドライブシュリンプ4.8"&6"で秋の琵琶湖を徹底攻略! by三宅貴浩 |
2013年初秋にリリースとなったドライブシュリンプ4.8"&6"。O.S.Pがこ-のアイテムに求めた性能のひとつに、分厚いウィードマットやヘビーブッシュ際での過酷-な使用に耐えられる耐久性。今回、ウィードパッチや分厚いマットを有する琵琶湖にてO-.S.Pプロスタッフ三宅貴浩がドライブシュリンプ4.8"&6"を徹底解説。台風通-過後で大きく状況が変化している中、ついにロクマルが・・・。 |
O.S.Pプロスタッフ三宅貴浩が、極寒リザーバー布目ダムを攻略!!<前半> |
真冬の極寒リザーバー攻略に、ドライブクローラー3.5"のキャロライナリグが炸裂!去る2012年12月中旬。最低気温が氷点下ともなる厳しい寒さの中、奈良県布目ダムを舞台にここをホームとするO.S.Pプロスタッフ三宅貴浩が挑みます!水温も一桁台ともなりバスの活性が極端に低い中、10m以深のディープをフィネススタイルで攻め抜いていきます。ディープ攻略の鍵となる魚探の見方、そして一筋縄ではいかないディープレンジのバスの誘いから喰わせまで、低水温期のリザーバーでの三宅流ディープ攻略法を公開!!(※実釣映像は2編に分かれており後半につづきます) |
極寒リザーバー布目ダム攻略!!喰わせとリアクションのキャロ戦略。 <後半> |
2012年12月中旬、冷え込みが一段と厳しくなってきている布目ダムを舞台にO.S.Pプロスタッフ三宅が選んだ戦略がディープレンジでの喰わせとリアクションの釣り。タフな状況を証明するかのようなショートバイトに悩まされ、様々な釣りを試行錯誤していくうちに辿り着いたのがデープでのキャロライナリグ。バスがバイトすれど違和感を感じてすぐにルアーを吐き出してしまうコンディションの中、微かなバイトさえ喰わせてしまうドライブクローラー3.5"の喰わせのキャロライナリグ編の映像が現在公開中!さらに喰わせに反応しないバスは、ドライブシュリンプ3"とハイカットFによるリアクション要素を盛り込んだキャロライナリグで攻略。若干浮き気味のバスのバイトを得てさらなるサイズアップとなり貴重な40UPをキャッチ。ワカサギレイクで開催されるトーナメントの攻略テクニックとして昨今耳にする「シャッドキャロ」とはどのようなテクニックなのか??この動画でその全貌が分かりやすく解説されており、リザーバーに通うアングラー必見の実釣映像です!!
|
【ヴァンフック】禁断の白針を徹底解剖 in 池原ダム |
今回、ヴァンフックスタッフの三宅さんが池原ダムの実釣で持ち込んだのは、ウワサの白針「刃金トレブル・ステルスホワイト」。この白のトレブルフックを装着したハードベイトオンリーで1日攻めマクってもらいました。そこで見えてきたのは、不思議な魚の動き。みなさん、動画に注目ですよ!!
(lurenews.tv)
Part.1 |

【ヴァンフック】禁断の白針を徹底解剖 in 池原ダムPart.2 |

【ヴァンフック】禁断の白針を徹底解剖 in 池原ダムPart.3 |

【ヴァンフック】禁断の白針を徹底解剖 in 池原ダムPart.4 |

【ヴァンフック】禁断の白針を徹底解剖 in 池原ダムPart.5
|
【ヴァンフック】禁断の白針「刃金トレブル・ステルスホワイト」を解説 |
今回、ヴァンフックスタッフの三宅さんが池原ダムの実釣で持ち込んだのは、ウワサの白針「刃金トレブル・ステルスホワイト」。ココでは三宅さんが刃金トレブル・ステルスホワイトを解説。
(lurenews.tv) |
Part2 |
|